BFD Player | BFD Playerでキーマップを読み込む方法

BFD Playerは、BFD3の象徴的なドラムサウンド/サンプルの一部を活用した無料のドラムソフトウェア・インストゥルメントです。このソフトウェア・インストゥルメントにより、ドラマーは自身の電子ドラムキット用に素晴らしいドラム・ライブラリを利用できます。


このガイドでは、BFD Playerで利用可能なキーマップの場所と読み込み方法、およびお使いのドラムキットがリストにない場合の対処法についてご説明します。

 

目次


BFD Playerでのキーマップ読み込みガイド:

  1. キーマップ・メニューを開く:

    • BFD Playerで、左上の「PRESET」セクションの右側にある下向き矢印ボタンを探します。
  2. キーマップ・オプションへのアクセス:

    • 矢印をクリックし、Engine > Keymap を選択します。
  3. キーマップの選択:

    • キーマップのドロップダウン・メニューから、人気のドラム・コントローラーやソフトウェア向けに設計された豊富なプリセットキーマップの中から選択します。選択肢には、各種Alesisキット、Rolandモデル、Superior Drummer、General MIDIなど多数含まれます。
  4. 選択を確定する:

    • 選択すると、キーマップがBFD Playerのマッピングを調整し、選択したセットアップに合わせます。これにより、各ドラムサウンドの正確なトリガーが可能になります。

ヒント:最適な結果を得るには、キーマップをドラムキット・モデルに一致させてシームレスな統合を確保してください。


使用可能なキットがキーマップとして見つからない場合は?


残念ながら、すべての電子ドラムキットがBFD Player内でキーマップを利用できるわけではありません。この状況に遭遇してもご心配なく、ほとんどの電子ドラムキットではキットのマッピングを直接調整できます。


この場合、電子ドラムキットのマニュアルを参照し、MIDIマッピングが利用可能かどうか、また調整できるかどうかを確認するのが最善です。


キットの再マッピングが可能な場合、BFD Playerのキーマップが「BFD Player」に設定されていることを確認してください(デフォルトで選択されています)。設定方法については、BFD Playerマニュアル(英語版)の19~20ページに記載されているキーマップガイドを参照してください。


オンライン BFD Player マニュアル(英語版)


キットをBFD PlayerのデフォルトMIDIマッピングに割り当てれば、準備完了です。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。