BFD3 ユーザーは、BFD3 の Groove Engine だけに頼ることなく、BFD3 から Groove を DAW にエクスポートしたい場合があります。
この記事の内容では、BFD3 から Groove (グルーヴ)をエクスポートして、DAW に割り当てられたインストゥルメント トラックに転送する方法について説明します。
目次
以下の手順は、一般的な DAW のほとんどに共通するものであり、特定のソフトウェアに限定されるものではないことに注意してください。
BFD3からDAWのインストゥルメントトラックにグルーヴをエクスポートする方法
- DAWを起動します
- インストゥルメントトラックを作成します
- BFD3をインストゥルメントとしてロードします
- DAWでBFD3のGUIを展開します
- お好みのキット/プリセットをロードします
- 「Grooves」をクリックしてグルーヴを表示します
- 利用可能なパレット/グルーヴを確認します
- グルーヴまたはパレットをダブルクリックして読み込みます
- 「Groove Editor」をクリックしてGrooveに変更を加えます
- 満足したら、グルーヴをクリックして、DAWのインストゥルメントトラックにドラッグアンドドロップします。
- この手順を実行したら、「GRV OFF」をクリックする必要があります。
- BFD3で新しいグルーヴを試聴する必要がある場合は、「Palette」をクリックします。
- DAWで「Play」をクリックしてGrooveを再生します。
FAQ / トラブルシューティング
DAWでグルーヴ再生をすると、ヒットが抜けてしまいます。どうすればいいでしょうか?
DAWでGroovesが期待通りにトリガーされない場合は、マッピングに問題がある可能性があります。解決するには…
- GUIの左上にある3本の線をクリックします
- Select File > Load Keymap をクリックします
- キーマップBFD 3.0を選択します
- 「Load」をクリックすると、目的のキーマップが正常にロードされます。
DAWでグルーヴ再生すると歪みが生じます。どうすればいいですか?
ほとんどの場合、プロジェクトのCPU消費量が多すぎると歪みが発生します。
- まず、DAW のオーディオ バッファ サイズを増やしてみてください。適切な開始点は 512 で、徐々に 1024 まで上げていくのがよいでしょう。
- Windowsでは、コンピュータがDPCレイテンシの影響を受けていないか確認します。このガイドを参照してください: DPCレイテンシのトラブルシューティング
- マルチスレッド合成とマルチスレッドミキサーを無効にする - これにより、BFD3 が消費するコンピューターのコア数が半分に減ります。
- BFD3を起動する
- 左上の3本線をクリック
- Tools > Preferences を選択
- 左側の「Engine 」タブをクリックします
- Multi-threaded synthesis と Multi-threaded mixer を無効にする
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。